2023年09月29日
習い事の検索サイト「テラコヤプラス」https://terakoya.ameba.jp/
「東京都内の子ども向け絵画教室」https://terakoya.ameba.jp/a000001940/
にかるがも教室が紹介されました。
カテゴリ:お知らせ
2023年09月29日
習い事の検索サイト「テラコヤプラス」https://terakoya.ameba.jp/
「東京都内の子ども向け絵画教室」https://terakoya.ameba.jp/a000001940/
にかるがも教室が紹介されました。
カテゴリ:お知らせ
2023年07月21日
●「身近な生きものを描く・つくる」かるがも教室 夏休み無料体験のご案内
下記の日程で、年少・年中・年長を対象とした夏休み無料体験教室を開きます。
「カブトムシ」「カエル」「カニ」「いもり」など身近な生きものと遊んでから、楽しく描く・つくるプログラムです。
生きものの特徴を知り、住んでいる場所や遊び場、生活を作ります。
ご参加ご希望の方は、ホームページよりお問合せ・ご予約下さい。
対象:年少・年中・年長児
日時とテーマ
:8月2日 (水曜) 9:30~10:30「カブトムシ」
:8月9日 (水曜) 9:30~10:30「カエル」
:8月23日(水曜)9:30~10:30「カニ」
:8月30日(水曜)9:30~10:30「イモリ」
●「前年少2,3歳児クラス」かるがも教室 夏休み無料体験教室のご案内
下記の日程で、2,3歳児(令和6年4月に年少となるお子さん)の無料体験を開きます。
「カニ」「カエル」など身近な生きものを題材にしながら、「円を描く」「丸める」「のばす」「つなぐ」「通す」など手の技を身に付け、表現する楽しさを経験します。
ご参加ご希望の方は、ホームページよりお問合せ・ご予約下さい。
対象 :前年少2,3歳児(令和6年4月に年少クラスとなるお子さん)
日時とテーマ
:8月6日 (日曜)13:00~13:50
:8月20日(日曜)13:00~13:50
★「前年少2、3歳児クラス」は9月より開講いたします(隔週日曜、時間調整中)
カテゴリ:お知らせ
2022年04月05日
様々な配慮を求められる日々だから、子どもたちには自らの手や目でたくさん経験してほしい。
そんな思いから、かるがも教室では「子どもビオトープ」を新設しました。
子どもが触れ、試せる、挑戦できる小さな自然です。
発見が感動となり、小さな疑問が自然への興味を育てます。
豊かな表現力の源となる、豊かな体験を培います。
種をまいて芽を育て土に植える、花が咲くかな?どんな実かな?
土が違うと、どうして花の色が違うんだろう?
ひょうたん池には水稲や蓮、ドジョウはどこで寝るのかな?
どんな水辺にすればトンボが来てくれるかな?
バッタが好きな草を集めた雑草畑、誰が来てくれるかな?
池の周りには陸稲や麦、花や野菜や食べられる野草、果樹や食虫植物も。
今はまだ土だらけの庭に、子どもたちと一緒に緑のビオトープを育てます。
カテゴリ:お知らせ
2022年04月04日
2022年度前期は下記のタイムスケジュールで、4月6日水曜日より開講いたします。前年少2,3歳児クラスは、後期9月より開講いたします。
土曜日クラス
①8:50~9:50 (年長)
②10:00~11:00(年中)
③11:10~12:10(年少)
④12:40~14:00 (小1中心)
⑤14:10~15:30 (小2中心)
⑥15:40~17:00 (小3・小4・小5中心)
⑦17:10~18:30 (小4・小5・小6中心)
水曜クラス
①14:00~15:00 (幼児クラス)
②15:00~16:20 (小学生異年齢)
③16:30~17:50 (小5・小6中心)
カテゴリ:お知らせ
2022年02月19日
かるがも教室では新型コロナウィルス感染拡大に伴い2月1日(火曜)~2月15日(火曜)まで臨時休講しておりましたが、小金井市内の感染状況・小学校の学級閉鎖や幼稚園保育園の休園状況を考慮して2月16日(水曜)~3月4日(金曜)まで休講を延長いたします。
カテゴリ:お知らせ
2021年04月05日
●「作品展と子どものつくるお話ビデオ上映会」
かるがも教室の子どもたちがつくった作品を展示・発表いたします。
幼稚園クラスは、春を待ち目覚めた「地面の下の世界」をつくりました。
小学生は、時空を超えて育む「心の中の宇宙」を生き生きと表現しました。
例年は、子どもが半年かけて書く脚本を、子どもたちが指人形劇で上演しました。
でもコロナ禍の今、指人形劇を多人数で上演することは難しい状況です。
その代わり、4・5・6年生は、自作の脚本をシーンごとに自分で演出・撮影して、
デジタルに不慣れなスタッフが総出でムービーに編集いたしました。
子どもの育む創造力の素晴らしさを、ぜひご鑑賞ください。
在籍生関係者以外の方のご来場も大歓迎、お待ちしております!
ご来場を心からお待ちしております。
日時 : 2021年4月11日(日曜日) 12時~17時
場所 : 小金井宮地楽器ホール1階小ホール(JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩1分)
作品展示:子どもの作品展示 (時間内に、ご自由にご鑑賞ください)
作品上映:子どものつくる指人形劇お話ビデオ上映(作品12本を、時間内に繰り返し上映いたします。ご自由にご鑑賞下さい)
★スタッフにリクエスト頂ければ、ご指定作品を上映いたします。
カテゴリ:お知らせ
2020年06月16日
かるがも教室では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日より自粛休講しておりました。
まだ油断できない状況ですが、感染予防に努めながら6月16日より開講することにいたしました。
(6月のお月謝は半額となります。お預かりしたお月謝の次月への充当や返金など、詳しくはお問い合わせ下さい)
開講クラスなど詳しくは、「2020年6月開講クラス」をご覧ください。
皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
カテゴリ:お知らせ
2020年05月06日
かるがも教室では政府の緊急事態宣言を鑑みて、3月に引き続き、4月1日から30日まで休講しておりましたが、
5月4日に緊急事態宣言がさらに5月31日まで延長されました。
東京の諸状況を考えて、当教室でも5月31日まで休講を延長することにいたしました。
月謝につきましては、引き続き、返金もしくは次月への充当を申し受けます。
5月中旬よりオンラインによるフリーレッスンを行う予定です(無料・予約制)
詳細につきましては、あらためてご案内いたします。
お会いできる日を心待ちにしております、日々ご自愛ください。
カテゴリ:お知らせ
2020年03月11日
●休講延長のお知らせ
3月8日、政府が、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の延長を求める発表をしました。
状況を再検討し、残念ながら、かるがも教室も3月21日土曜日まで休講を延長いたします。
3月21日に予定しておりました小金井市民ホールでの展示&発表会も、ホールの閉館・自粛に倣い、中止といたしました。
休講の日程延長や表会中止について、心よりお詫び申し上げます。
3月分の月謝につきましては、返金もしくは次月への充当を申し受けます。
なお3月23~31日までは、出来る限りの安全対策を講じて、フリーレッスン(無料)クラスを開講いたします。
フリーレッスンの詳細につきましては、あらためてご案内いたします。
寒暖の差の大きい季節です、皆さまご自愛ください。
カテゴリ:お知らせ